★富士フィルム(旧富士ゼロックス) CT201691 トナーカートリッジ イエロー ノーブランド 「送料無料」
ちょうど爆笑オンエアバトルの直撃世代で、あの時軽量結果に一喜一憂していた芸人さんたちがMCをやっていたりするとなんだかほほえましい気持ちになります。
さてそんな私がものすごく推したい芸人に「米粒写経」というコンビがいます。
最近売れてきたみたいでご存知の方も多いかもしれません。
このコンビ、とにかく2人とも変わり者で、変人超人ウォッチャーの私としては格好の観察対象なのです。
今回は米粒写経の魅力をお伝えしたいと思います。
- Pt900/K18YG/K18PG/K18WG 0.3ct バケットカット ダイアモンド エタニティ リング【送料無料】可愛い 人気 シンプル 細身 重ねづけ エタニティ おすすめ ジュエリー 指輪 リング おしゃれ 品質保証書 新作 ダイヤ バケット リング 0.3ct 代引手数料無料 ラッピング無料
- ゼロックス トナーカートリッジ CT202462 イエロー【純正品】【翌営業日出荷】【送料無料】【DocuPrint C3450d】
- 【純正品】 OKI 沖データ イメージドラム/プリンター用品 【ID-C3LC C シアン】〔沖縄離島発送不可〕
- 《全品P3倍&クーポン配布_19日14:59迄》BURBERRY バーバリー ラウンドファスナー 長財布 レディース ELMORE TBロゴ レザー ブラック 8023297 | ブランド
米粒写経とは
トラスト シェルビングセット 5段 3712 KTL6401 7-1112-0201 6947048862785 遠藤商事
アイソウイットファースト i saw it first ブラジャー アンダー 下着 レディース
ボケ:居島一平
ツッコミ:サンキュータツオ
おそらくしゃべくり漫才に分類されると思いますが、セリフのボリュームはボケ9:ツッコミ1くらいの割合を目指しているらしく、しゃべくってるのはボケの方だけです。
漫才も面白いんですが、本当に面白いのは個々の突き抜けっぷりです。
二人とも超インテリで、そのインテリ度合いが一発でわかるのが、ライブで披露したビブリオバトル。
ちょっと長いですがぜひ最後まで見てください。聞いたこともないような本しか出てきませんが、すべて「おもしろそう!」と思えます。
居島一平は歴史マニアの右翼
右翼漫談
ボケの居島一平は、「大本営八俵」という名前で右翼漫談をしています。
名指しで政党や外国を揶揄したり、日本人の95パーセント以上がわからないモノマネをしたりと、やりたい放題を体現したような漫談です。
BAZOOKAの放送NG演芸などにも出演しています。
狂人レベルの歴史マニア
また、無類の歴史マニアで、笑っていいともでも歴史の知識を活かした特技を披露しています。出身県を言うとその県出身の誇らしい歴史を教えてくれるという特技です。
モノマネも達者
【クーポン配布中&大感謝祭対象】(業務用3セット) 【純正品】 EPSON エプソン インクカートリッジ 【ICVM89 ビビッドマゼンタ】
・ポツダム宣言受諾を国民に伝える昭和天皇の玉音放送
・学徒出陣を見送る東条英機の演説
・似せる気絶無モノマネ
など、レパートリーを見ただけで普通の人じゃないというのがわかります。。
中でも好きなのが「アントニオ猪木落語」というモノマネネタです。
落語の登場人物がすべてアントニオ猪木で、セリフもアントニオ猪木風に脚色しています。
猪木饅頭怖いが一番面白い
サンキュータツオは一橋大学の講師
広辞苑の執筆者
サンキュータツオは一橋大学の現役講師。
日本語のプロです。
シンコー E型 調理台 片面 E-7560 【厨房館】
SPトナーC710(ブラック)(純正品)【安心保証】【送料無料】10P01Mar11【kyu_mega】05P07Mar11
有名漫才師のネタを解析して「○○っぽい漫才」を作る
仕事なのか趣味なのかわかりませんが、お笑い芸人のネタを解析して特徴を割り出し、「そのコンビっぽい漫才ネタ」を作っています。
どんな批評よりも漫才のスタイル、ネタの作り方を詳しく解説してくれています。
ポイント4.5倍!組立設置 通気性抜群_ガス圧式大容量跳ね上げベッド No-Mos ノーモス 薄型プレミアムボンネルコイルマットレス付き 横開き セミダブル 深さレギュラー[L][00] フレーム・マットレスセット
変わった題材の論文を集めることを趣味にしています。
テレビやラジオ、書籍で取り上げられたのは以下のような論文です。
・傾斜面に着座するカップルに求められる他者との距離
・婚外恋愛継続時における男性の恋愛関係安定化意味付け作業
・走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性
・曖昧さが残る場所 ―競艇場のエスノグラフィー―
この知識を活かして「ヘンな論文」という書籍も出版しています。
まとめ
ちょっと書きたりないしまとまりもないのですが、動画を見ながら書いていたら動画に見入っちゃって3時間も経っていました。
今日はここまでとします。
ぜひ動画見てください。どれも面白いと思います。
コメント